日本題:海街チャチャチャ
韓国題:갯마을 차차차 英語題:Hometown cha-cha-cha
画像:tvingより
スポンサーリンク
キャスト
シン・ミナ - ユン・ヘジン
キム・ソノ - ホン・ドゥシク
イ・サンイ - チ・ソンヒョン 他
脚本:シン・ハウン 「王になった男」
演出:ユ・ジェウォン 「ああ、私の幽霊さま」「明日、キミと」
tvN 最高視聴率 12.665% 全16話
放送期間 2021/08/28-2021/10/17
個人的評価
(視聴期間 放送期間と同様)
評価 ★★★★☆
物語の面白さ ★★☆☆☆
笑い ★★★☆☆ 涙 ★★★★★
キュンキュン ★★★☆☆ 視聴熱 ★★★★★
ブロマンス ★★★☆☆ ウーマンス ★★★★★
「海街チャチャチャ」はNetflixにて、独占配信されています。(2022年6月現在)
予告
ネタバレなし感想
軽そうなドラマですが、意外と結構しんどかったです(笑)
私はこの手のドラマがどちらかというと苦手で、今回は好きな俳優さんが出ていたから最初の方は頑張ってみていた感じでした。
ですが、一応面白く楽しく見れたので、新しく見られるジャンルを開拓できて良かったかなと思います。
最近は、このような静かなドラマが韓国ドラマの流行りですかね?
私は日本ドラマも見るので、韓国ドラマにはやっぱり壮大な物語を求めてしまうのかもしれません。静かなドラマは日本ドラマには多いと思うので、それで満足しているのかも。。
壮大なドラマが多かった韓ドラだから、本国の人からは静かなドラマが新鮮に映るのかな?求められているものが変わってきているのでしょうね。
評価は悩みましたが、15話のキム・ソノの演技におまけで4にしました。
人気も視聴率も高く、tvNの歴代視聴率ランキングでは10位を記録しました。(ちなみに前後としては、9位が賢い医師生活2、11位がシグナルです)
ヒーリングドラマで、静かにじわじわ心に侵食してくるようなwそんなドラマでした。面白いかと聞かれたら、うーんと言ってしまうくらいのテンションなんですが、ここ10年で1番泣いたかな?ってドラマでした。それが、何が理由でこんなに涙が出てくるのか、自分でもよくわからなかったですw 感情移入なのか、共感なのか。
韓国ドラマには泣けるドラマがたっくさんあるし、ダーダー泣きっぱなしのドラマとか沢山あるんですけど、これは何か私の涙のツボだったのか、結構嗚咽手前まで泣きました。
いつも寝転んで見てたので、どれだけ枕を濡らしただろうかww
Netflixオリジナルのドラマは今までも見ていますが、このドラマは全放送終了後まとめて配信ではなく、各回放送終了後当日配信だったので、Twitterのハッシュタグでタイムリーな感想が見れて、それがとても楽しかったです。
(私はわかっていてもを見ていないので、、ww)
「わかっていても」みたいに、このドラマも何度か日本でトレンド入りしていました。
様々な考察と一緒に楽しく見ていました。
椿の花咲く頃もこのドラマも見た人が、何人も比較してるのを見たんですよね。私は椿は完走してないからわからないけど、椿で寝ちゃった方はこのドラマも寝るかも…。1話は個人的にはだいぶつまらなかった。w でも、2,3,4と回を重ねるうちに少しずつ面白くはなります。でも展開はだいぶゆっくりめです。
個人的には10話以降が面白かったですが、そこまで行くのは遠いのでw
静かなドラマが好きな方にオススメです。(静かと言っても最後の方は穏やかでは無いですw)
私は、椿の花咲く頃で寝ちゃった人間なので、このドラマが好きな俳優さんじゃなかったら見れていないと思います。
でも、これをきっかけにもしかしたら、椿見れるかもと思えました。
以下、ネタバレ感想・お気に入りOST
スポンサーリンク
ネタバレ感想
7話の小ネタ
7話には小ネタがありました。
アメリカーノとカナリカーノ(イカナゴーノ)を飲むことをチPDが提案したやつ。
ヨークシャーテリアを、アクセント部分を順番に変えて言いまくってたやつ(絶対音感ゲーム)など。
これらは全て1泊2日(キム・ソノが出演していたKBSのバラエティ)でやってたゲームです。ドラマでもアメリカーノを選んで、チPDがイカナゴーノを飲んでましたが、1泊2日でも運良くアメリカーノしか選ばず、イカナゴーノを飲んだことがない人でした。
そしてドゥシクには、トッポッキは何が美味しいのかよくわからん、みたいなセリフがありました。キム・ソノはトッポッキのことが、馬鹿みたいにめちゃくちゃ好きです(馬鹿言うな)
だから、フィリピンのNetflixがこんなツイートしてたよw
Seon-ho would NEVER pic.twitter.com/zqz7fiB53X
— Netflix Philippines (@Netflix_PH) 2021年9月22日
元ネタ動画
日本語字幕はありません。
アメリカーノ&イカナゴーノ
[1泊2日シーズン4]バラエティーの赤ちゃん キムソノ イカナゴを避ける 5連打才能 (feat 制作陣当惑) KBS放送
絶対音感ゲーム(シベリアンハスキー)
ハスキーなシベリアンハスキー6匹の絶対音感![1泊2日シーズン4]KBS 210103放送
おまけ 絶対音感ゲームで失敗しまくるキム・ジョンミン
覚えたよ!!成長犬ジョンミン、ついに絶対音感を克服する?! [1泊2日シーズン4]KBS 210103放送
タイトルの和訳が100%合ってる自信はない!w
泣けた回の話
前半からの落差どうしたって感じで、後半は全然Romantic Sundayかからなかったですよねww
あ、やっと最終回まともに聞けたわ!って感じでw
私は、10話・13話・15話が特に泣いたかな。Twitter見てたら、14話・16話も泣いた人が多かったと思う。
11・12話に関してはもう、イチャイチャがあまっあますぎて。バカップルすぎて。公式のメイキングでも甘すぎて糖尿病言われてたしw
この2回の甘々は、これから重いのが来るのだろうなと予測できるくらいのあまっあまでしたw
9話のテンションからして、10話は告白されてもドゥシクは断るだろうなと思ってて、一瞬断りかけた?けど、나도(俺も) って言ったからまじでそこで号泣だったんですよねw
あ〜ホン班長〜うんうん幸せになってもええんよ〜幸せになろうな〜😭の気持ちよ。10話に関してはほとんどずっと泣いてたんですけど、どこで泣いたのかもう覚えてませんw
13話で再び枕びしょびしょ。
イジュンとボラがオンマが痛くないように、無事生まれるようにお祈りするところに泣けた。
出産シーンは本当にツッコミまくりでしたw
あんなに綺麗に産まれるわけないのよ。
へその緒は!?胎盤は!?(ドラマだから)
なんでベッドがあんなに綺麗なのよ(ドラマだから)
布団もシーツもマットレスもあんな綺麗なはずないのよ(だからドラマだから)
赤ちゃん抱いてる感じが軽そうで、顔も映らないから、赤ちゃんお人形さん?って感じに見えて、ちょっと素に帰ってしまったけどw
(メイキングで特殊メイクだと言ってました。本当にお人形さんでした)
それでも、ヘジンが赤ちゃんを抱っこしてる様子を見てなにか思ってそうな表情とか、スムスミを預からない生き物は飼わないって言ったドゥシクが赤ちゃん抱っこした時の表情とか、もうやばくてまた泣いた(泣きすぎなのよ)
13話の最後のヘジンがジョンウ&ソナ夫婦の家族写真を見つけるシーンは、ドゥシクの顔がもう。ヘジンばかり話してたのに、ずっと黙ってるドゥシクの表情がもう。何か言ってよの返しの、ミアネ(ごめん)がもうしんどかった。
突然のゴルフシーン、グリーンでのシーンでゴルフボール最後まで映ってなかったから、みんな外したのかな?wwってメイキング見たらちゃんと外してましたw
スポンサーリンク
賛否両論だった15話
15話は賛否両論でしたね。日本のTwitterもなんでやねんで荒れてた(笑)
韓国でも두식이 잘못(ドゥシクのせい)ってトレンドが1位になるほど。そのほとんどのツイートは、ドゥシクのせいじゃないじゃんって内容だった。
韓国Twitterのトップツイートは、「いやこれドゥシクのせいじゃないのになんで?」「私はこれがなんでドゥシクのせいになるのか、よくわからない」「(トレンド1位になったから)全ての人がみんなドゥシクのせいじゃないってわかってる」というツイートが並んでました。英語でも、なんで?って意見ばかり見たので大半の方はなんで?と思ったのかも。
ドハの恨む相手が必要だったってセリフは、スタートアップのあの人を思い出しました。
ソナの謝らない発言に、少し涙が引っ込んだけど(笑)
このドラマが、全てドゥシクのせいのように描かれてるのは、ちょっと納得がいかないけれど、ドハ&ソナに怒りの感情は私はないかな。
大きすぎる悲しみや辛さを乗り越えるには、誰かを恨まなくちゃ乗り越えられないこともあります。それが、間違いであっても。ソナも、あなたが死ぬべきだったのに、という言葉を言わなきゃ生きてられなかったということだと思います。それが、間違いであってもね。
ただ、ソナに関しては謝らないパターンなのね…と思ったけど、ドゥシクは謝罪より許しを待っていたような気がする。だから、ヒョンのシーンがあったのだと思う。
でも、でもなぁ。ドハのお父さんの件は、ドゥシクが電話に出なかったことや、もっと話しておけばってところで自分のせいだと思ってしまうのは分かるんです。でも交通事故に関しては、なんでドゥシクのせいにされてるんだろう?
あなたが死ぬべきだったのに、ってセリフがソナから出てくるのはわかるんだけど、ドラマ側がなんで丸ごとドゥシクのせいにしてるんだろう(笑) だってあの事故あの人たち誰も悪くないやん。しかも運転してたのヒョンやし。どっちかって言えば、ドラマとしては最初の逆走車を悪者にするべきよね。ドゥシクの後悔があっても、逆走車が全く出てこないのはすごく違和感だった。
電話に出なかったドゥシクのせいで、ドハのお父さんが自殺未遂して、ドゥシクが運転しようとしたらヒョンが止めたから?お前が運転しとけよ的な?そもそも電話に出とけよ的な?寝てないのに車で行くなよ的な?
ちょっと、ドハのお父さんの方はわかるんだけど、交通事故のドゥシクのせいな雰囲気は私には理解できなかったなぁ…。ソナがドゥシクを恨むのはわかるんだけどね。ドラマがドゥシクのせいな雰囲気にしてることが理解できなかった。あと、ドハのお父さんに、ドゥシクが教えたのと違う融資と投資方法を教えた人は?その人はなんで悪者じゃないのよ。なんで出てこない。なんでドゥシクひとりでお金もって謝りに行ったんだろ。なんでそいつは出てこないのよ😇(怒るな)
こういう矛盾点から、敢えて矛盾点を作ってスッキリさせないことで、このドラマは世の中の不条理を描きたかったのかなぁ〜と思ったり。現実はドラマと違ってスッキリ終わることなんて少ないし、こんなことばっかりだもんね。
このドラマは元々、今の世の中にある身近な様々なことを問題提起していた気がするし。
そんな感じで、色んな問題提起に共感し、大体はドゥシクに泣いたドラマでしたw
知らない俳優さんばかりだったけど、コンジンズの仲間たちは、最終的にめちゃくちゃ好きになってたし。
ヘジン&ドゥシクカップルに喜ぶコンジンズが凄く好きだったな。みんなに付き合っていることを報告した時もみんな喜んでて泣けたし、結婚しますって言った時にみんな掃除道具を上に投げてめちゃくちゃ喜んでいたところもめちゃくちゃ泣けました。
ファジョンとヨングクの関係も良かった。自分が悪いって気づいてからの13話のヨングクの表情、めちゃくちゃ好きでした。
おばん3姉妹も良かったし、ドス呼びするオユンも、うるさいナムスクもジュリも。
ドゥシク重いターンに入ったあたりは、ミソン&ウンチョルカップルがまじで救いだったよ、幸せになれー!
15話の日に韓国Twitterでは、김선호 연기(キム・ソノ 演技)がトレンド入りしていました。そこでは15話のドハのお父さんが自殺未遂と知らせを受けて、車に乗りに向かうところの動揺演技が良かったと言われていました。
でも私は、15話の事故った時のヒョォォォォンって泣くとこと、14話の寮でヒョンがドゥシクのハラボジの命日に挨拶して泣き出したところの演技が好きでした。後者の14話のやつが1番好きかな。
予告やポスターの雰囲気から、ヒーリングドラマと言いながらヒーリングの中でも比較的軽そうなドラマを想像していたので、ちょこっとしんどかったですが、楽しく見れました!
関係ないけど、ドゥシクが風邪ひいた時のかすれ声、平泉成って言われてたのめっちゃおもろかったw
スポンサーリンク
サブタイトル
ちなみに、このドラマには1話1話サブタイトルがありました。
1.당신의 모습을, 어디서나 만난 순간
あなたの姿を、どこにでも見つける瞬間
2.당신의 진심이, 한발짝 나아간 순간
あなたの真心が、一歩踏み出した瞬間
3.당신의 마음이, 내게 미소 지은 순간
あなたの心が、私に微笑んだ瞬間
4.당신의 온도가, 나의 마음을 녹인 순간
あなたの温度が、私の心を溶かした瞬間
5.당신의 감정이, 파도에 떠오른 순간
あなたの感情が、波に浮かんだ瞬間
6.당신의 시선이, 우정을 넘어선 순간
あなたの視線が、友情を超えた瞬間
7.당신의 외로움이, 나에게 기대 온 순간
あなたの寂しさ(孤独)が、私に寄りかかってきた瞬間
8.당신의 존재가, 어둠을 지우는 순간
あなたの存在が、暗闇を消す瞬間
9.당신의 자리가, 일상을 그리는 순간
あなたの場所が、日常を描く瞬間
10.당신의 사랑이, "우리"에 도달 한 순간
あなたの愛が、 "私たち"に到達した瞬間
11.당신의 설렘이, 나의 행복이되는 순간
あなたのときめきが、私の幸せになる瞬間
12.당신의 바람이, "함께"를 꿈구는 순간
あなたの望みが、 "一緒に"を夢みる瞬間
(지성현)내 사랑이 잠시나마, 너의 삶에 위안이 되었다면, 그것만으로도, 충분해.
(チ・ソンヒョン)私の愛がしばらくでも、あなたの人生の慰めになったら、それだけでも、十分だ。
13.당신의 오늘이, 내일을 바라는 순간
あなたの今日が、明日を願う瞬間
14.당신의 약속이, 용기를 끌어 낸 순간
あなたの約束が、勇気を引き出した瞬間
15-1.당신의 술품이, 봄을 맞이한 순간
あなたの悲しみが、春を迎えた瞬間
15-2.오랫동안 얼어 있던 나의 슬픔은 그대라는 봄을 맞이 하고서, 비로소 긴 겨울을 끝내고 녹아 내렸다.
長い間凍っていた私の悲しみは君という春を迎えて, ようやく長い冬を終えて溶け出した。
16.우리의 인생이, 모두와 춤추는 순간
私たちの人生が、みんなと踊る瞬間
最後に「あなた(タンシン)」が「私たち(ウリ)」になりました。
これらは、待ち受け画像と共に公開されました。画像と共に見るのも、とても楽しいです。
갯마을 차차차 | 배경화면 나눔
お気に入りOST
・Part2 어느 햇살 좋은 날 - 케이시 / ある日ざしのいい日 - Kassy
・Part4 바람 - 최유리 / 風(望み) - チェ・ユリ
・Part5 빛이 되어줘 - 김재환 / 光になってよ - キム・ジェファン
・Part7 Here Always (승민 of Stray Kids) - Stray Kids (スンミン)
この4つを、ドラマを見ている期間はめちゃくちゃ鬼リピしてました。特にPart4とPart7が好き。入れなくてごめんよ、ロマンティックサンデーww(Part1のOST)
あわせて読みたい
キム・ソノ 関連記事
こちらを押して、応援してくださると嬉しいです!
スポンサーリンク