※本ページはアフィリエイトプログラム(PR)に
こんにちは、ぽんちょです😊
韓ドラを見ていると、ドラマの中に露骨な宣伝が入ってきたりしますよね。
スキンケア化粧品を、商品名を敢えて見せながら女優さんが付けたり、仕事で疲れたシーンでブラックコーヒーを飲んだり(笑)
(※この記事には、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『トッケビ』『力の強い女 ト・ボンスン』の公式動画があります。また、文章で『太陽の末裔』の内容に少し触れています。サムネイルから、ネタバレを見たくない!という方は、ご注意ください。)
スポンサーリンク
- 間接広告と韓国のCMについて
- そんなにサブウェイ好きなんか
- どんなところに基礎化粧品あんねん
- そんなところで化粧直しはせえへん
- 化粧してる上からスキンケアすな
- 飲み物の宣伝シーン
- あのコーヒーの飴
- ガラケーのように折れるスマホ
- そんなに見た事ないけど印象に残ってる間接広告
- ぬいぐるみモザイク、Tシャツのキャラクターモザイク
間接広告と韓国のCMについて
CMではなく、ドラマの中で出てくる間接広告のことを、PPL(プロダクトプレイスメントの略)と呼びます。
韓国では、地上波の番組の途中でCMが入ることが1974年から2021年6月末まで禁じられていたようなんですね。
韓ドラにはCMが無いと知ってましたが、まさかのどの番組も禁じられていたとは知りませんでした。
でも、一時期16話のドラマを1話30分に分割して32話にして、30分と30分の間にCM挟むってやつをやってたよな?
と思ったら、2018年11月に番組を分割してCMを流してもいいと緩和されたらしいんですね。
参考:韓国メディアに激震 テレビ局CM売上激減、ニュース番組が導入したプレミアムCMとは|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
初めて、何だこの32話は?16話じゃないのか?って思ったドラマは、『あなたが眠っている間に』だった気がします(笑)
日本でDVD発売される時、本当は1話60分なのに45分くらいにしてDVDの数を増やす、みたいなことがよくされるじゃないですか。でもちゃんと1話、本国で放送されたのと同じものでみたいから、32話に分割してくれてたら、32話のままDVDになってくれてて、2話ごと見れば本国放送版と同じになるから、個人的には有難かったりしました(笑)
2021年7月からCMが解禁されてからも、1分以内のCMを1回とカウントし、「45分以上の番組は1回、60分以上の番組は2回、180分以上の番組は多くても6回まで」と、結構厳しく決まりがあるようなんですね。
最近ドラマ内の間接広告が減ったなと思っていたんですけど、それはNetflixなどが莫大なお金を出しているからなのかな?なーんて思ってたんですが、CMが流せるようになってたんですね。知らなかったです。
そのCMが流せなかった当時は、間接広告がドラマの中に沢山ありました。
CMを流せる今でも結構出てくるんですけどね。しかも、ケーブルテレビ(tvN, JTBCなど)は地上波じゃないから、CM流せたはずなのに、めちゃくちゃ間接広告出てきてたよねw
でも、60秒で1回のCMが終わるってわかってたら、ありがたいですよねw
日本は、たまにバラエティで90秒後!とか書いてあったりしますけど、ドラマに何秒後と書いてることは無いですもんw
そんな、間接広告あるある。
日本でもお馴染みのチェーン店だからか、近年のドラマで最も目につきやすかった間接広告の1つは、サブウェイではないでしょうか?🤭
そんなにサブウェイ好きなんか
サブウェイは、色んなドラマに出てきましたよね。
人気ドラマに多いのか、『愛の不時着』にも、『トッケビ』にも、『太陽の末裔』にも出てきました。
飲食店で言えば、チキンの店もよく見ますよね。
『愛の不時着』でも出てきた、オリーブチキンは実は日本にも沢山店舗があるんですね(笑)
どんなところに基礎化粧品あんねん
更衣室のロッカーの中に、スキンケア化粧品が入ってたりしませんか?(笑)
そんなところでスキンケアする??ww
しかも、化粧水と乳液とクリームみたいなレベルじゃなくて、美容液とか導入化粧水とかみたいにシリーズ一式揃って何本も置いてあるから不自然すぎるんですよね(笑)
多すぎて、ロッカーの下段のほとんどの部分、スキンケア化粧品で埋まってるんですよねww
『ファントム』というドラマでは、SK-IIが刑事(イ・ヨニ)の職場の机の上に置かれていたらしく、私の母がめちゃくちゃ突っ込んでましたねw 見てて突っ込んだ方いますか?🤭
そんなところで化粧直しはせえへん
『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』での、空港でのトン・グラミのシーン。
気になってる人に会うとわかっているなら、トイレで化粧直ししてきなさい( °▽°)/オイッ
それくらい、手軽に手直しできるよ☆って宣伝なのでしょうねw
スポンサーリンク
化粧してる上からスキンケアすな
宣伝にも関わらず、バチバチに化粧してる上からスキンケアするのは、宣伝依頼した会社側からしたら良いのか?と思ってしまいますw
テレビ通販じゃないけど、肌にすぐ浸透してるぅ〜!みたいなことが、化粧してたら全く伝わらないもんね(笑)
スキンケアメーカーの名前が映し出されたら、それでいいのかな😅
これは、バチバチに化粧したまんま寝るシーンにも当てはまりますねw
薄化粧にすることもなく、完璧に外用の化粧で寝るシーンは面白い。
飲み物の宣伝シーン
トレタ!日本にも同じ名前であったのに、売れなかったのか今では販売してません。
日本から先に発売して、翌年韓国でも発売となったのですが、韓国でもそのままトレタ!という名前になったみたい。トレタラチョッタ~♪
日本語なので、もちろん「取れた」という意味です。
日本では、染谷将太がCMしてたのを覚えてます。
俳優 染谷将太がポップなダンスを披露 - 「Toreta!」 | マイナビニュース
『トッケビ』でのシーン。
トレタ!は韓国コカ・コーラの商品なのですが、ユ・インナ(座ってる方)の後ろの冷蔵庫を見てくださいw
トレタとコカ・コーラの詰め合わせ冷蔵庫ww
あのコーヒーの飴
『海街チャチャチャ』や『ヴィンチェンツォ』『Mine』などに出てきましたよね。
これも日本に売っているらしくて、百均やカルディで見たという情報を見た事がありますが、私が行った百均とカルディには無さそうで、未だに一度も見かけたことないです。
『海街チャチャチャ』は、15か16話に出てきたドミノピザも露骨過ぎて笑っちゃったよ。
ガラケーのように折れるスマホ
Galaxyのスマホですね。めちゃくちゃ見る。
本当に、韓国の人達は100% Galaxyしか使ってないの?ってくらいに、ドラマではGalaxyしか見ない(笑)
そんなに見た事ないけど印象に残ってる間接広告
『太陽の末裔』
チン・グ&キム・ジウォンカップルが、車の中でキスするシーンがありましたよね。あれ、走行中にキスしだしたから、めちゃくちゃビビった記憶がありますw
自動運転の宣伝だったようです。
『力の強い女トボンスン』
アプリ SNOWの宣伝です。
ミンミン(パク・ヒョンシク)がバタバタして、ボンボン(パク・ボヨン)に照れるシーン。
ん!チャルジャヨ ミンミン
チョコレートのROYCE(ロイズ)の宣伝も。
日本企業だ!と嬉しくなった記憶があったのですが、ROYCEはもう韓国事業から撤退したみたいです。
チョコの「ロイズ」 3月で韓国全店閉鎖=日本製品不買運動が影響? | 聯合ニュース
ぬいぐるみモザイク、Tシャツのキャラクターモザイク
これは、この間接広告が原因だったりするらしいんですね。てっきり私は、日本でDVDを販売する際にモザイクかけてるんだと思ってたら、本放送からモザイクかかってるんですねww
じゃあ、ディズニーキャラクターのTシャツとか着なければいいのに!とか思っちゃう私は、日本脳なのかな?(笑)
日本ドラマなら、絶対モザイクかけないから、キャラやロゴが入った服をそもそも着ないですよね🤣
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
こんな間接広告はどれくらいの影響があるのでしょうか?
トレタ!の間接広告は、しつこすぎて批判も受けたようですが、今や大人気の飲み物になっているみたいです。
最近のドラマだと、『ザ・キング:永遠の君主』が間接広告がありすぎだということで批判されたみたいですよ。思ってみれば、ここでも『トッケビ』『太陽の末裔』と取り上げているように、キム・ウンスク脚本作品は、間接広告が多い気がしますね(笑)
『キルミーヒールミー』では、チソン演じるヨナがつけたティントが人気すぎて売り切れるほど。HERAのシェイホリックポップティントというリップなのですが、「ヨナティントント」という愛称で呼ばれていました。
(現在は廃盤っぽい)
トレタ!のように、間接広告のやりすぎで、批判を受けたドラマもあったというのはビックリしました(笑)
私は、この感じが韓ドラの面白い部分でもあるなと思ってたので🤭
こんな露骨なwとクスッと笑えるのが、ある意味魅力でもあると思いますw
こちらを押して、応援してくださると嬉しいです!
スポンサーリンク